8月11日(日)娘がなまっている方になって帰ってきた
朝からめちゃくちゃ暑い。窓を開けても、2階だと35度くらいある。
日曜だが家で仕事。富士山の信仰について第5章を直していく。というか、全面的に書き直していく状態。全体が3尾数枚あり、ずっと書き直していくが、最後の数枚というところで力が尽きた。
ヤマギシ会の夏の楽園村に行っていた娘が帰ってきた。完全に、三重弁になっている。前回は東京の学校の友達と一緒だったので、そまらなかったのだろうが、今回は一人だったので完璧に影響されている。まさに「なまっている方」になっている。
夜、「半沢直樹」の放送を見る。これで前半が終わりということらしい。堺君は、たてを勉強してきただけにまるで剣豪だ。これも桜月流のおかげか。
« 8月10日(土)猛烈な暑さのなかヒルズから東京湾の花火大会を見る | Main | 8月12日(月)イタコと富士山についての原稿を書くが激しい雷雨に驚く »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 8月10日(土)猛烈な暑さのなかヒルズから東京湾の花火大会を見る | Main | 8月12日(月)イタコと富士山についての原稿を書くが激しい雷雨に驚く »
Comments