8月24日(土)9月13日に桜月流美剱道の公演「月のけはい」にゲスト出演することになった
土曜日で休み。ただ午後にSJSの事務所へ。桜月流美剱道の神谷宗家と松木君が来て、今度9月13日の公演のために、私の語りを録音しにくる。録音したものは、リミックスして使うらしい。ほかに、私と宗家との対談やら、私の詩の朗読もある。内容は以下の通り。
剱舞×賢知。 佐治晴夫、島田裕巳、塚本こなみ、小林達雄 &桜月流のソードダンス!!そして、SUPER EYE!9/13-17 天王洲テラトリア
桜月流/O-Getsu Ryu
『月のけはひ』 〜剱舞と賢知が出会うとき〜
9/13(金)〜17(火)に、新しい試みのステージをします!
桜月を15年以上応援して下さっている育ての親のような存在である
賢人の方々と共に舞台を創作する
「学術」+「芸術」のステージパフォーマンス。
NASAのET探査の主任で「ゆらぎ」の第一人者・佐治晴夫、
縄文考古学の権威・小林達雄、
プロフェッショナルでも名高い女性第一号の樹木医・塚本こなみ、
ベストセラー作家で宗教学者・島田裕巳。
四人の賢人たちと神谷美保子の対話の展開に従って、
ソードダンスが展開してゆきます!
これは「気配(けはひ)」を肉体的に、科学的に、学術的に、
そして視覚的に表現するエンターテイメント・プロジェクト。
「月のけはひ」なる剱舞を体感しにいらして下さい!
プロジェクションマッピングの妙は、SUPER EYE。
箏と十七絃は、吉田由佳。
この秋、最大のショーになります!!
桜月流/O-Getsu Ryu
『月のけはひ』
〜剱舞と賢知が出会うとき〜
13日(金)16:00〜、19:30〜 島田裕巳先生(宗教学者)
14日(土)16:00〜、19:30〜 佐治晴夫先生(宇宙物理学者)
15日(日)15:00〜、18:30〜 佐治晴夫先生(宇宙物理学者)
16日(月)15:00〜、18:30〜 塚本こなみ先生(樹木医)
17日(火) 19:30〜 小林達雄先生(縄文考古学者)
出演 : 剱舞/ 神谷美保子・松木史雄・戸田朱美・相澤美千子・石綱寛
箏・十七絃琴/吉田由佳
☆プロジェクションマッピング…SUPEREYE
料金:4000円(前売・当日共)全席自由席
チケットはコチラから
場所:天王洲 テラトリア
〒140‐8615東京都品川区東品川2‐6‐10
最寄り駅 JRりんかい線・東京モノレール 天王州アイル駅徒歩5分
« 8月23日(金)納涼歌舞伎「棒しばり」でときどき勘三郎になる三津五郎を見る | Main | 8月26日(月)『神道はなぜ教えがないのか』が4刷2万8000部になる »
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 6月16日(月)音羽屋襲名は2か月目で夜の部(2025.06.16)
- 6月7日(土)歌舞伎座は音羽屋ダブル襲名の2か月目(2025.06.07)
- 5月9日(金)音羽屋襲名は昼の部で新菊之助の道成寺天才ぶりを発揮する(2025.05.09)
- 5月7日(水)音羽屋襲名の歌舞伎座昼の部を見る(2025.05.07)
- 5月3日(土)神谷町小歌舞伎は第3回(2025.05.03)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 8月24日(土)9月13日に桜月流美剱道の公演「月のけはい」にゲスト出演することになった:
« 8月23日(金)納涼歌舞伎「棒しばり」でときどき勘三郎になる三津五郎を見る | Main | 8月26日(月)『神道はなぜ教えがないのか』が4刷2万8000部になる »
Comments