8月7日(水)猛暑のなか立正佼成会を中心に和田で本のための撮影をする
午前中は家で仕事。今のところ『富士山の効用』というタイトルがついた本の原稿に手を入れる。入れ始めると、必要なところがどんどん出てきて、なかなか先へ進まない。
午後は、方南町へ。車で行く。駅で佼成出版社の編集者と待ち合わせて、まずは会社の方へ。環状七号線沿いにある。今日は、秋に出る本のための写真撮影。宣伝用などにも使う写真を撮る。
まずはスタジオで撮影し、それから炎天下の外へ。最初は、大聖堂をバックにして撮る。残念だったのは、メンテナンスの途中で、なかへ入れなかったこと。久しぶりに見学してみたかった。そのあと、菩提寺である常仙寺へ。別名寅薬師。島田家の墓の前で撮影する。
最後は、堀之内の妙法寺へ。縁日の日ではないので静かだが、境内を一巡する。墓地まで含めると実に広大な境内が広がっているのがわかった。子どもの頃から縁があるが、その点は知らなかった。有吉佐和子の碑があり、越路太夫、山田五十鈴、吾妻徳穂という発起人の名前が珍しかった。
撮影が終わってから、会社の方で、立正佼成会の歴史をつづった本を見せてもらう。非売品だが、とても内容は興味深いものだった。なんとか手に入れたい。すべて終わってから、方南町でいっぱい。
« 8月4~6日(日~火)関西方面に出かけヤマギシ会文楽比叡山快慶など | Main | 8月8日(木)今日は我が家の結婚式記念日 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
- 10月27日(金)国立劇場大千穐楽から神谷さんの写真展(2023.10.27)
« 8月4~6日(日~火)関西方面に出かけヤマギシ会文楽比叡山快慶など | Main | 8月8日(木)今日は我が家の結婚式記念日 »
Comments