8月9日(金)原稿の手入れと本の打ち合わせ
午前中は家で仕事。富士山の信仰について。なかなかこれが進まない。
午後は暑い中、ヒルズへ。乃木坂から炎天下を歩きたくないので、霞が関を経由して日比谷線で六本木へ行く。まずは、NHKの社会部の記者があいさつに来て、1時間くらい話していく。そのあとは、NHK出版の編集者が来て、新しい本の企画について話し合う。いくつかの企画が出たが、どれになるだろうか。
その後、富士山信仰の原稿の手入れを続け、夕食をとったあとは、幻冬舎の志儀さんが来て、11月に刊行する予定の神社新書の打ち合わせをする。原稿はすでにできているので、少し直しを入れればいい。問題はタイトルだがそれが決まらない。ほとんど雑談で、9時を過ぎる。
最後に、先日うかがった赤坂のバーBへ行ってみる。今回はかなり混雑してた。11時まで飲んで帰宅。
« 8月8日(木)今日は我が家の結婚式記念日 | Main | 8月10日(土)猛烈な暑さのなかヒルズから東京湾の花火大会を見る »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
« 8月8日(木)今日は我が家の結婚式記念日 | Main | 8月10日(土)猛烈な暑さのなかヒルズから東京湾の花火大会を見る »
Comments