無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 9月24日(火)『日本人はなぜ富士山を求めるのか』が発売になり伊勢丹では伊勢丹柄のスリーピースを見つける | Main | 9月26日(木)ザ・ニュースペーパーの番組の収録と島薗氏の『日本仏教の社会倫理』 »

September 26, 2013

9月25日(水)『プア充』の集中取材と富田倫生さんのお別れの会

午前中は家で仕事。葬式の本の原稿を書く。4章がもう少しで終わる。

昼前に家を出る。ヒルズへ。時間がないので、ロブションでパンを買い、急いで食べる。『プア充』関係の取材がまとめて3本。夕刊紙、ラジオ収録、週刊誌。何度もこの取材を受けているが、読んだ取材者が妙に納得しているのが面白い。

終わってから、日比谷へ。東京会館で開かれた、青空文庫の富田倫生さんのお別れの会とシンポジウム。富田さんとは面識がなかったが、『パソコン創世記』のなかでヤマギシ会のことが出てくるのが気になっていた。無所有の考え方が、青空文庫には生きているような気がしている。


Dsc01520


最初はシンポジウム。津田君や平田さんの話を聞く。それから、お別れの会。武田徹さんとまずは挨拶。田原総一郎さんと富田さんとの深い仲は知らなかった。途中、山形浩夫さんがいたので声をかけてみる。初対面。でも、そうそうに逃げられた。そういえば・・・

途中、富田さんの奥さんにヤマギシ会との関係について聞くと、あれは後輩の話だという。ただ、スピーチのなかには、富田さんが共同体や金が要らない社会ということに関心をもっていたことがうかがえた。やはり生前に伺っておくべきだったと後悔した。

« 9月24日(火)『日本人はなぜ富士山を求めるのか』が発売になり伊勢丹では伊勢丹柄のスリーピースを見つける | Main | 9月26日(木)ザ・ニュースペーパーの番組の収録と島薗氏の『日本仏教の社会倫理』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 9月24日(火)『日本人はなぜ富士山を求めるのか』が発売になり伊勢丹では伊勢丹柄のスリーピースを見つける | Main | 9月26日(木)ザ・ニュースペーパーの番組の収録と島薗氏の『日本仏教の社会倫理』 »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31