9月29日(日)知り合いの吹奏楽を聞きに行き尾崎豊の実家など朝霞を堪能
日曜日。午前中は、アゴラに原稿を書く。「葬式仏教化する創価学会の現状」というもの。霊園開発に熱心な創価学会の最近の動向を葬式仏教化という視点からとらえてみた。
昼頃家を出て、朝霞へ。副都心線があるおかげで、東上線に行くのが便利になっている。朝霞からタクシーでマルエツをめざすが、違うマルエツについてしまった。そこから歩いて、妻が行きたいという尾崎豊の実家へ。着いてみると、雨戸が閉まっている。引っ越したのか、留守なのか。と思っていると家の前に車がついた。妻の話では、あれが尾崎のお父さんとのこと。事情が分からないので、そこまで。
そこから歩いて、朝霞市民会館へ。知り合いの編集者大貫さんが入っているジャグラーズ・ウィンド・オーケストラの定期演奏会。いろいろな曲をやったが、たくさん来ている子供を意識してのないようで、プリキアやらエレクトリカル・パレードやら。その合間に、吹奏楽の曲をやるというような内容。それなりに楽しい。
終わってから、駅へ向かう途中で、アサカ・ベイカリーという店の前を通る。どうも地元では有名な店らしい。そこで上食を買って帰る。こうして朝霞を一日楽しんだ。
« 9月28日(土)御厨邸のギャラリーでの久しぶりの展覧会 | Main | 9月30日(月)久しぶりに吉田照美さんのラジオに出演するがはじめて生AKBを見る。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月27日(月)豪徳寺に桜を見に行く(2023.03.27)
- 3月26日(日)「そこまで言って委員会」の収録から内宮磐座・斎宮などを見学する(2023.03.26)
- 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ(2023.03.20)
- 2月28日(火)『婦人画報』4月号で富士山の信仰について語る(2023.02.28)
- 2月19日(日)羽根木公園の3年ぶりの梅まつりに行く(2023.02.19)
« 9月28日(土)御厨邸のギャラリーでの久しぶりの展覧会 | Main | 9月30日(月)久しぶりに吉田照美さんのラジオに出演するがはじめて生AKBを見る。 »
Comments