10月16日(水)300ページもあるゲラと台風一過の散歩
朝は台風。子どもの学校も遅く投稿。こちらは関係なく、朝から仕事。葬式の本の直しをする。けっきょく、一日かけて、7章まで終わる。あと最後の章を書き直せばいいが、ここは全面改稿になる。
そのあいだに、幻冬舎からゲラが届く。『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』というタイトルになっている。『浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか』の続編のようだが、「なぜ」の位置がなぜか違う。問題はページ数で300ページもある。新書としては、これまでで一番長い。すでに校閲が入っている。これを直さないといけない。
夕方は久しぶりに散歩に出る。遊歩道を歩くが、犬の散歩をしている人が多い。犬に税金をかけるべきだと思いながら、40分ほど歩く。
« 10月15日(火)大病した入院からちょうど10年になりそれを祝う | Main | 10月17日(木)仕事をして授業をしてまた少し仕事をする平凡な一日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 10月15日(火)大病した入院からちょうど10年になりそれを祝う | Main | 10月17日(木)仕事をして授業をしてまた少し仕事をする平凡な一日 »
Comments