10月17日(木)仕事をして授業をしてまた少し仕事をする平凡な一日
午後まで家で仕事をする。葬式の本、最後の8章が気に入らないので、20数枚をすべて捨てて、昔なら原稿用紙をゴミ箱に放り込むのだろうが、今はそれもなく、たんたんともう一度最初から20枚分書き直す。これで、第2稿ができた。
それから、東女の準備。といってもブルーレイを用意し、昔書いた文章をレジュメに使う。大学の行きかえりには、昨日きたゲラの直す。ただ、できるのが下北沢から吉祥寺までなので、さほど進まない。東女では、黒崎氏が、昨夜国立でオペラの「リゴレット」を見て、なかなか良かったと語っていた。代わりに竹本駒之助を進めておいた。
授業が終わってから、今日は編集者もいないので、そのまま帰る。夜少しゲラを見る。これは、一気にやってかたづけないといけない。ルビが、編集者も言っていたが、ひどく面倒だ。
« 10月16日(水)300ページもあるゲラと台風一過の散歩 | Main | 10月18日(金)ここのところ車内では校正ばかりをしている »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 10月16日(水)300ページもあるゲラと台風一過の散歩 | Main | 10月18日(金)ここのところ車内では校正ばかりをしている »
Comments