10月18日(金)ここのところ車内では校正ばかりをしている
午前中は家で仕事。『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』の本の校正をする。ルビがややこしい。これを怠ると、またあとで問題が起こる。視覚障害者のための録音をしてくれている人たちがいて、その方たちから問い合わせがくることになる。だが、今回はすべてにルビがふれるか、これは相当に難事業だ。
午後は、SJSへ。いろいろとある。途中、カドカワの編集者が来て、本の打ち合わせをする。これは、執筆は来年になるだろうが、調査しなければならないこともあり、そこをどうするかを考えないといけない。
早めに家に帰り、また校正。行き返りの車内でも校正をしている。明日は宇都宮に行くので、その車中が使える。なんだか、電車の中はほとんど校正という日々だ。
« 10月17日(木)仕事をして授業をしてまた少し仕事をする平凡な一日 | Main | 10月19日(土)宇都宮でSJSの集会がありついでに自転車のジャパンカップを観戦して首相と同じ新幹線で帰る »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
« 10月17日(木)仕事をして授業をしてまた少し仕事をする平凡な一日 | Main | 10月19日(土)宇都宮でSJSの集会がありついでに自転車のジャパンカップを観戦して首相と同じ新幹線で帰る »
Comments