10月9日(水)葬式の本を書き上げ新丸ビルのフレンチの店で富士山の本の打ち上げをする
基本的に家で仕事。葬式の本、編集者から注文がついて第7章に少し追加。それから、第8章を書き進めていって、最後までいく。これで、第1稿ができた。これを直して、入稿出来るような原稿にしなければならない。
夜は、丸の内へ。新丸ビルのなかにあるフレンチ・レストランで、『日本人はなぜ富士山を求めるのか』の本の打ち上げをする。入り口のところに、本日は予約で満席と出ていたが、中に入ってみると、意外と小さく、席が少ない。私が入った時にはまだ客がいなかったが、だんだん入ってきて、瞬く間に満席。創作フレンチという感じか。
食事が終わってから外へ出てみると、クリスマスでもないのにライトアップしている。節電はどこへ行ったのかと思いつつ、タクシーで帰宅。
« 10月8日(火)鎌倉の建長寺で講演をする | Main | 10月10日(木)『サピオ』の「プア充」特集や『キリスト神話』との偶然の出会い »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月6日(月)『宗教とデザイン』の書評と池田大作氏についてのコメント(2023.12.04)
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 10月9日(水)葬式の本を書き上げ新丸ビルのフレンチの店で富士山の本の打ち上げをする:
« 10月8日(火)鎌倉の建長寺で講演をする | Main | 10月10日(木)『サピオ』の「プア充」特集や『キリスト神話』との偶然の出会い »
Comments