11月11日(月)『危険な宗教の見分け方』を読んでなぜオウムが選挙後に陰謀説を唱えたかが理解できた
格別予定のない日。メールの処理やら、いろいろと雑事がある。
原稿としては、『アサヒ芸能』の連載、今回は山本太郎議員の皇道の背後にある戦前的な天皇観について書いてみる。直訴もそうだが、二重橋前で謝罪の話も、とても現代的な感覚ではない。
ほかには監修本の原稿、預かっている分、最後まで見ていく。
午後は久しぶりにコルティーの三省堂書店へ。空海のコレクションなど、何冊か買う。
贈ってもらった田原総一郎・上祐史裕の『危険な宗教の見分け方』を読む。ポプラ新書というのは新しい新書のようだ。田原さんが冷静に聞いていて、決して糾弾モードではないので、上祐氏も落ち着いて語っているが、興味深かったのは総選挙のときのこと。なぜ選挙後に、結果が操作されたと言い出したか、その理由が分かるような気がした。選挙活動をやって、世間の注目を集めたことで、自分たちに票が入ると錯覚したところが、大きな過ちだったのだろう。
« 11月9・10日(土日)天台声明の公演とディズニーシー | Main | 11月12日(水)ヒルズのライブラリーで4件の取材と打ち合わせをする »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 11月11日(月)菅谷幸浩さんの朝日カルチャーセンター新宿教室での青嵐会についての講義を聴く(2024.11.11)
- 10月15日(火)衆議院選挙がはじまり落合貴之氏の出陣式に行く(2024.10.15)
- 9月18日(水)『創価学会教学要綱』についての講演の要旨をまとめた(2024.09.18)
- 4月27日(土)話題の東京15区について書いてみた(2024.04.27)
- 3月31日(日)桜も咲く中朝日カルチャーセンター新宿教室で中田考さんとカリフ制再興をめぐって対談をする(2024.03.31)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 11月11日(月)『危険な宗教の見分け方』を読んでなぜオウムが選挙後に陰謀説を唱えたかが理解できた:
« 11月9・10日(土日)天台声明の公演とディズニーシー | Main | 11月12日(水)ヒルズのライブラリーで4件の取材と打ち合わせをする »
Comments