11月14日(木)授業では創価学会と公明党について講義する
朝からいろいろある。雑誌に書いたり、講演を起こしたりの原稿、ゲラに手を入れる。それから、今日の授業の準備をして、さらに『仏像鑑賞入門』のゲラを見ていく。これがけっこう面倒で調べなければならないことが出てくる。途中で、書き落としている部分があることに気づき、それを少し書く。当麻寺について書くのを忘れていた。これを入れないと、『古寺巡礼』と同じ寺をめぐったことにならない。
午後は、吉祥寺へ。吉祥寺から歩いて大学へ。門のところで、怪しげな男性が校内に入ろうとして、守衛に止められていた。あれは、なんだったのだろうか。授業では、創価学会と公明党の関係について、池上さんの選挙特番でのつっこみの映像を紹介しつつ、説明を加える。創価学会の信仰活動のモデルというのは、ある意味なかなかよくできている。次は、戦後の仏教寺院の在り方について講義をすることになる。
帰りはまた吉祥寺まで歩いて、ヨドバシカメラに少し寄る。アイパッドエアーにさわってみるが、ミニの方がよさそうだ。うちには初代があるが、それに比べて重さや速さ、かなり違う。
夕食後、見ていない録画をいくつか見てみる。三谷幸喜の文楽を少し見るが、意外に面白い。全部は見られなかった。
« 11月13日(水)水野和夫さんの『成長のない社会で、わたしたちはいかに生きていくべきなのか』は2017年の日本経済の大転換を予言している | Main | 11月15日(金)新刊『島田裕巳の日本仏教史裏のウラ』と花園神社の二の酉 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月25日(火)東京女子大の公開講演会で黒崎政男さんの「SPレコードを哲学する」を拝聴する(2024.06.25)
- 6月16日(日)水野和夫氏との「世界経済史講義」が終わった(2024.06.16)
- 4月17日(水)娘が東大文学部の「顔」になった(2024.04.17)
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
« 11月13日(水)水野和夫さんの『成長のない社会で、わたしたちはいかに生きていくべきなのか』は2017年の日本経済の大転換を予言している | Main | 11月15日(金)新刊『島田裕巳の日本仏教史裏のウラ』と花園神社の二の酉 »
Comments