11月17日(日)江古田浅間神社とオーゲツ君
日曜日、本当はしなければならないことがあるが、休みモード。午後に出かけた時、それでも『仏像鑑賞入門』のゲラをもっていく。電車のなかで校正。
目的地は西武池袋線の江古田。ここは、私の母の実家が昔あったところ。今はない。だから、子どもの頃から何度も来ている。それでも、駅前の江古田浅間神社に来た記憶はない。あるいは初詣などに来たことがあったのかもしれない。ここは、現在、神主がいなくて、ほかの神社の神主が兼務している。しかし、一番大きいのではないかと言われる富士塚がある。それに地元の人たちがひっきりなしに訪れている。一通り、そこを見学。
それから、桜月流美剱道が経営している喫茶店、松風窗へ。桜月のキャラクター、オーゲツ君を世に出すためにはどうしたらいいかを考える会議に参加する。桜月も、いろいろと揃ってきて、それをどう活用し、連携させるかという段階に来ているので、話は進む。松木君も、オランダに弟子がたくさんできて、その人たちむけに情報を流していかなければならない段階に来ている。
« 11月16日(土)『週刊SPA!』の対談で飯田泰之さんと対談する | Main | 11月18日(月)渡辺保先生絶賛の「伊賀越道中双六」を国立劇場で見る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月7日(木)53年目の吉祥寺ファンキー(2023.12.07)
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
« 11月16日(土)『週刊SPA!』の対談で飯田泰之さんと対談する | Main | 11月18日(月)渡辺保先生絶賛の「伊賀越道中双六」を国立劇場で見る »
Comments