無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 11月27日(水)農大通りの経営が難しい店の最新事情 | Main | 11月29日(金)幻冬舎新書の新刊『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』が刊行されたので幻冬舎の経営する粥麺茶房へ »

November 29, 2013

11月28日(木)東女の校舎から富士山に夕陽が沈む光景を撮る

午前から午後にかけては家で仕事。まずは、今日の東女の授業の準備。高度経済成長と日蓮系新宗教の勢力拡大、その祖先供養に対する姿勢の違いなどについてまとめる。それから、再開した予言の本の原稿を10枚ほど書く。

Dsc01768


午後は東女へ。少し早めに着いたら、ちょうど富士山に夕陽が沈むときだった。この時間が一番美しいらしい。

授業では、映像がうまく見えない。クイックタイムがどうのこうのと出るが、フォーマットは違うはず。この種のトラブルは少なくない。なんとかしないといけない。

終わってからは編集者と飲む。

« 11月27日(水)農大通りの経営が難しい店の最新事情 | Main | 11月29日(金)幻冬舎新書の新刊『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』が刊行されたので幻冬舎の経営する粥麺茶房へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 11月27日(水)農大通りの経営が難しい店の最新事情 | Main | 11月29日(金)幻冬舎新書の新刊『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』が刊行されたので幻冬舎の経営する粥麺茶房へ »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30