12月22日(日)書庫の片づけと年賀状作り新刊のランキングは広告のおかげで急上昇
日曜日なので基本仕事はなし。ただ、年末なのでいろいろすることがある。
昨日、書庫の整理をしたが、その続きをする。売るべき本をピックアップして、少し並べ替え、床に落ちていたというか、置いてあったものを動かす。これで、床全体が見えるようになった。本のありかもだいたいわかった。こうなると、自分の本とか、文章が載った雑誌とか、取材を受けたものとか、その整理が残っている。
後は、年賀状。住所録に喪中ハガキを頂いた方を記録し、宛名のリストを作る。これは、ソフトでやるので簡単。印刷に時間がかかる。裏面は妻に作ってもらい、印刷もしてもらった。これで完成。
夕方は、付近に買い物。いろいろとこまごま買う。
夜は、フィギアスケートを見る。羽生君は圧巻。
新刊の『なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか』の全5段の広告が読売新聞に出て、その効果で、ランキングが急上昇。アマゾンでは、けっきょく、最後に37位までいった。一日一度もランキングが下がらなかったようだ。
« 12月21日(土)書庫の片づけが大変で夜は閉店が近い季織亭で鴨つけ | Main | 12月23日(月)年賀状書きで手が痛くなりヤフオクでは最後に負ける »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月22日(日)書庫の片づけと年賀状作り新刊のランキングは広告のおかげで急上昇:
« 12月21日(土)書庫の片づけが大変で夜は閉店が近い季織亭で鴨つけ | Main | 12月23日(月)年賀状書きで手が痛くなりヤフオクでは最後に負ける »
Comments