12月4日(水)さいたまと千葉のカルチャーセンターをはしご
カルチャーセンターをはしごする日。朝、まずは新宿に出て、高崎線でさいたま新都心まで行く。そこからあるいて、NHK文化センターの教室に。アリーナのなかにあるのだが、なぜここにあるのか不思議。神道の信仰の3回目。伊勢神宮の信仰について語る。これで一連の講座が終わった。
近くのロイヤルホストで昼食をとってから、さいたま新都心駅から高崎線なのか、東海道線なのかよく分からないが、いったん東京駅まで出る。そこから総武線で千葉へ。千葉駅から歩いて、朝日カルチャーセンターの千葉教室へ。富士山の信仰について語るが、富士山が人気がないのか、急な募集だったのか、聴講生は少なめ。それでも質問が出て、時間をオーバー。
外へ出るとイルミネーションがきれい。千葉駅まで歩いて戻り、そこから総武線で東京駅へ。今日二度目。そこから、中央線で新宿へ出て、小田急線で帰る。講義の時間は3時間だが、朝9時に出て、家に戻ったのが7時前。10時間かかっている。ほとんどが移動。さすがに電車疲れした。
« 12月3日(火)プチ魚真が開店し季織亭へ来年2月に閉店の情報 | Main | 12月5日(木)一日に二度秘密保護法案で戦前に戻るのかと聞かれる »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
- 4月30日(火)ポルトガルのテレビ局の取材を受ける(2025.04.30)
- 3月9日(日)歌舞伎座で忠臣蔵昼の部を堪能する(2025.03.09)
« 12月3日(火)プチ魚真が開店し季織亭へ来年2月に閉店の情報 | Main | 12月5日(木)一日に二度秘密保護法案で戦前に戻るのかと聞かれる »
Comments