無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月11日(土)国立劇場で珍しい演目を見る | Main | 1月14日(火)靖国神社の資料と『東京難民』という映画 »

January 14, 2014

1月12・13日(日月)濱野保樹さんの告別式と気功のセミナー

12日は、朝から伝通院へ。3日に亡くなられた濱野保樹さんの葬儀。伝通院なので仏式かと思ったが、無宗教式だった。着いた時には、経歴の紹介がはじまっていて、弔辞、思い出の写真の上映、弔電紹介、献花と続いた。そこで、いったん休憩になり、最後の挨拶と見送り。挨拶は、濱野さんの長女。大晦日に妻の前で倒れ、手術の選択もあったが、本人が延命治療を望んでいなかったということで、2日に近しい人を呼び、最後の挨拶をして、それで3日の昼に亡くなったとのこと。本当に突然のことだったということがよく分かった。


Sdim0414


13日は、妻に誘われて、水道橋で気功のセミナーへ。午前10時から午後の7時過ぎまで、相当に長かった。講師は清水義久氏。どういう方かよく分からないが、キリスト教的な要素が強いような気もした。終わってから、経堂にもどり、ただいまで夕食。

« 1月11日(土)国立劇場で珍しい演目を見る | Main | 1月14日(火)靖国神社の資料と『東京難民』という映画 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 1月11日(土)国立劇場で珍しい演目を見る | Main | 1月14日(火)靖国神社の資料と『東京難民』という映画 »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31