1月15日(水)ダイヤが乱れてカルチャーセンターに危うく遅刻しそうになるが酒を控えた効果が出ていた
朝は埼玉へ。ところが、まず小田急線が遅れ、新宿駅へ着いてみると、埼京線がかなり混乱している。とりあえず、乗ってみるが、隣のホームから出る方が早いということで、階段を上り、違うホームへ。これが面倒くさい。なおかつ、その電車が普段は普通だけれど、今日は快速急行とアナウンスされていたのが、赤羽駅についてみると、各駅停車とのこと。それでは、遅れてしまうので高崎線へ。それもホームが2本くらいあって、何に乗っていいかがよくわからない。なんとか浦和まで行き、そこで京浜東北に乗り換えて、さいたま新都心へ。予定より20分近く遅れて、NHKカルチャーセンターのはじまる時間になっている。滑り込みセーフ。
講義では、仏教について、仏教学の見方というものがどういうもので、仏教を宗教としてとらえたのは、西欧のキリスト教の信仰をもつ仏教学者だったといった話をしてみる。資料は用意したが、あらかじめ筋立てを作っていなかった。この方が、話していて面白い。JRに対する不満なども織り交ぜて、時間をオーバーする。
駅前のファミレスで昼食をとったあと、家にいったん戻り、そこから自転車で、関東中央病院へ。採血検査の結果を聞く。1時間くらい待たされたが、血圧、血糖値、中性脂肪など、糖尿病関係の数字がかなり改善していた。やはり、ここのところ酒を控えたのがいい影響を与えているらしい。ちょっと、飲みすぎのきらいがあった。まずは安心。
« 1月14日(火)靖国神社の資料と『東京難民』という映画 | Main | 1月16日(木)経堂が勝手に「おいも村」宣言をしている »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 1月15日(水)ダイヤが乱れてカルチャーセンターに危うく遅刻しそうになるが酒を控えた効果が出ていた:
« 1月14日(火)靖国神社の資料と『東京難民』という映画 | Main | 1月16日(木)経堂が勝手に「おいも村」宣言をしている »
Comments