1月18日(土)年賀状の整理と『0葬』の見本ができた
今週の週末は特に用事はない。朝遅く起きた。あまりたいしたことをしなかったが、一番仕事したのは、年賀状の整理。これが大変。なにしろ300枚以上ある。ただ、最近は引っ越しをする人が少ないので、あまり直さないでも済む。それでも、3時間くらいかかったのではないだろうか。
金曜日に新潮新書の『仏像鑑賞入門』が発売になった。それに続いて、来週出る『0葬 あっさり死ぬ』の見本が届いた。発売は、集英社。今年2冊目の本になる。ここのところ、年始年末に意外と多く著作が出るような気がする。何のめぐりあわせだろうか。0葬については、すでにSJSの『そうそう』でも提唱している。火葬しても遺骨を引き取らない。現代では、そこまで行ってもいいのではないかという点を議論してみた。
御厨さんからいただいた『知の格闘』(ちくま新書)を読み終える。最終講義、半分通ったはずだが、読み直してみるとやはり違う。御厨さんも、かなり変わった人だということが分かるような内容だが、やっている分野の多彩さはすごい。
« 1月17日(金)伊勢丹のバーゲンで手袋やチェストなどを買う | Main | 1月19日(日)お年玉年賀はがきは当たらずプルーストの全集をダウンロードする »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 12月1日(金)最近のメディア(2023.12.01)
- 10月30日(月)私も寄稿した『令和から共和へ』の刊行記念会が開かれた(2023.10.30)
- 10月6日(金)『週刊ダイヤモンド』と『月刊文藝春秋』に私のコメントが(2023.10.06)
- 10月3日(火)宝島のムック『今こそ行きたい神社200選』の重版が決定(2023.10.03)
- 9月30日(土)発売されたばかりの『キリスト教の100聖人』がhontoで第1位(2023.09.30)
« 1月17日(金)伊勢丹のバーゲンで手袋やチェストなどを買う | Main | 1月19日(日)お年玉年賀はがきは当たらずプルーストの全集をダウンロードする »
Comments