2月12日(水)今日は埼玉まで電車が順調にいったので楽に行けた
朝は家で仕事。靖国神社の本のはじめにの部分、途中まで書いたのを引き続き書く。11枚ほどになった。
11時ころ、家を出てさいたま新都心へ。今日は電車がちゃんと動いていたので、スムーズに行く。こんなに近かったのかと驚く。昼食をとったあと、NHK文化センターで仏教についての講座の2回目。神話と事実との関係についてしゃべる。
終わってから、ヒルズへ向かう。赤羽まで高崎線で、あとは埼京線で恵比寿。地下鉄で六本木。着いてから、一つは、プレジデント社のムックのために『0葬』の本についてのインタビューを受ける。ライターの人が『小説日蓮』を読んでいて、高く評価してくれたのがうれしかった。
そのあと、宝島社の企画で、日本人と神社についての打ち合わせ。監修ということだが、かなりしゃべらなくてはいけないようだ。というわけで、これでもう6時過ぎている。あわただしい一日だった。そのまま家に戻る。
« 2月11日(火)建国記念の日に新しいテレビが届く | Main | 2月13日(木)花形歌舞伎の昼の部を見るが演目がよくわからない »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月27日(月)豪徳寺に桜を見に行く(2023.03.27)
- 3月26日(日)「そこまで言って委員会」の収録から内宮磐座・斎宮などを見学する(2023.03.26)
- 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ(2023.03.20)
- 2月28日(火)『婦人画報』4月号で富士山の信仰について語る(2023.02.28)
- 2月19日(日)羽根木公園の3年ぶりの梅まつりに行く(2023.02.19)
« 2月11日(火)建国記念の日に新しいテレビが届く | Main | 2月13日(木)花形歌舞伎の昼の部を見るが演目がよくわからない »
Comments