2月14日(金)バレンタインデーの大雪のなか季織亭でおそらく最後の宴会
午前中は平田信の裁判。予定されていた弁護側の証人が出廷しなかった。そこで、過去の調書の読み上げということになったが、雪に対する対応もあり、10時からはじまって12時近くまで、延々と続く。裁判長が、「ご苦労様」と声をかけたのが印象的。調書の内容からすると、井上証言が根本的に否定される。ほかの証言とも井上証言は矛盾しており、信ぴょう性はかなり薄いと判断されるのではないだろうか。久ぶりに滝本太郎弁護士とそこで出会う。
終わってからSJSの事務所へ。『そうそう』3号の最終校正。その途中で、近くで仕事をしている娘と落ち合って昼食。一応バレンタインデーなので、チョコレートをもらう。長男が可愛いとべた褒めしていた。その後、事務所に戻って、校正の続きなど。新しい計画についても話し合う。
5時に出て経堂へ。かなり雪が積もり始めている。宝島社の宮下さんと我が家で、季織亭で宴会。これが最後の宴会になるかもしれない。きじ煮干しラーメンも出る。これももうこの先食べられそうにない。
11時前に家に戻るが、相当積もっている。明日は雪かきをしなければならない。憂鬱。
« 2月13日(木)花形歌舞伎の昼の部を見るが演目がよくわからない | Main | 2月15日(土)「青砥稿花紅彩画」の通しには羽生選手ネタも出て盛り上がる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 2月13日(木)花形歌舞伎の昼の部を見るが演目がよくわからない | Main | 2月15日(土)「青砥稿花紅彩画」の通しには羽生選手ネタも出て盛り上がる »
Comments