無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月1日(土)生命誌研究館20周年の催し物に行く | Main | 3月3日(月)『なぜ八幡神社が』は紀伊国屋書店新書で1位になり歌舞伎座では「二人藤娘」を堪能する »

March 03, 2014

3月2日(日)日曜日で休みだが子供英会話の体験教室など

いつの間にか3月になっている。2月はやはり短いし、オリンピック騒ぎで時間の流れが速かったかもしれない。日曜なので、今日は全面的に休み。

朝日の朝刊、本のページの「売れている本」で、『なぜ八幡神社が』の本が取り上げられる。これで、このコーナーには5回目の登場となった。紹介してくれたのは斎藤環氏。むかし、一度だけお会いしたことがある。

午後、娘を小学生の英会話教室に入れようかと駅前の体験教室へ。しばし授業を見学したが、いきなり英語での会話になっていた。ただ、時間が塾とぶつかって、成城学園の教室にでも行かないと入れない。どうするか要検討。

書店で『ステレオ・サウンド』の最新号を買う。表紙は、Linn Exaktでトップのレビューもそれ。いったいいつこれが買えるようになるのだろうか。今回の号は、CDというかSACDが付録についていて、その分高い。CDは、教会カンタータの全曲録音のダイジェスト版。

夜は、前日だが雛祭り。時間がなかったので、ちらしずしを買い、ラムの方はオーブンで焼いた。

« 3月1日(土)生命誌研究館20周年の催し物に行く | Main | 3月3日(月)『なぜ八幡神社が』は紀伊国屋書店新書で1位になり歌舞伎座では「二人藤娘」を堪能する »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3月2日(日)日曜日で休みだが子供英会話の体験教室など:

« 3月1日(土)生命誌研究館20周年の催し物に行く | Main | 3月3日(月)『なぜ八幡神社が』は紀伊国屋書店新書で1位になり歌舞伎座では「二人藤娘」を堪能する »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31