3月5日(水)新宿駅でばったり祇園かわもとの大将に会う
朝はさいたまへ。新宿駅で乗り換えるときに、京都の祇園かわもとの大将に出会う。配達に東京に来たという。急いでいたので詳しい話はきけなかった。さいたま新都心駅でおり、NHK文化センターへ。仏教の講座3回目の最後。『般若心経』を手掛かりに、大乗仏教の教えについて考えた見た。このシリーズ、4月からまだ続く。
昼食をとってから、恵比寿経由でヒルズへ。ヒルズでは、編集者との打ち合わせが2本。一つは、4月からネットで連載するお経の話についての打ち合わせ。こちらは、締め切りも回数も決まる。
次は、日蓮の本についての打ち合わせ。いろいろ考えていたら、「はじめての日本人」としての日蓮ということに思い至る。少し展望が開けたようだ。
終わってから、ロブションへより、ホワイトデーのお返しを買って、日比谷有楽町経由で銀座一丁目へ。『アサヒ芸能』の編集者と、銀座ロビーというかわった和食の店で会食。もとはなんだったのかよく分からないが、アンティークな感じ。ただ、4階だかまで階段しかない。11時半まで飲んで、タクシーで帰宅。
« 3月4日(火)季織亭では昨晩最後の宴会があり香港に移るらしい | Main | 3月6日(木)国立劇場で「切られお富」を見る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 3月4日(火)季織亭では昨晩最後の宴会があり香港に移るらしい | Main | 3月6日(木)国立劇場で「切られお富」を見る »
Comments