無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 4月18日(金)SJSの事務所で打ち合わせや取材会議など | Main | 4月20・21日(日月)もうすぐ二人目の孫が生まれるなかただただ本を書く »

April 20, 2014

4月19日(土)国立劇場で沖縄の組踊「大川敵討」を見る

土曜日だが、午前中は少し仕事をして、靖国神社の本の第4章の直しを終える。おそらくあと2章ということになるだろう。


Sdim1287

昼前に出て半蔵門へ。まず昼食をとるためにグランド・アークへ。時間があるのでゆっくりと昼食をとる。そこから、隣の国立劇場の小劇場へ。国立劇場おきなわ開場10周年記念の公演として組踊「大川敵討」を見に行く。組踊は、先日玉三郎が共演した「聞得大君誕生」を見たことがあるだけ。

最初に、舞踊として「かぎやで風」という短いものが。これは、「翁」のようなものらしく、老人と老婆がゆっくりと踊る。それに続けて「大川敵討」。全体が4段に分かれているが、最初の1段目は道行のようなもの。逃げていくところだが、音楽もゆっくり、所作もゆっくりで、眠気を誘う。

この調子で行くのかと思ったが、2段目からはかなり様相が違い、2段目3段目はかなり喜劇的なものになっている。その分眠りは誘わなかった。字幕がついているので中身はわかるが、「義理」ということばが気になった。本土とは用法が異なる気がする。

4段目は敵討ちなので、少し立ち回りもある。最初はどうなるかと思ったが、けっこう楽しめた。終わってからバスで新宿へ出て、買い物をして帰る。ゼミのための本も買った。

« 4月18日(金)SJSの事務所で打ち合わせや取材会議など | Main | 4月20・21日(日月)もうすぐ二人目の孫が生まれるなかただただ本を書く »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 4月19日(土)国立劇場で沖縄の組踊「大川敵討」を見る:

« 4月18日(金)SJSの事務所で打ち合わせや取材会議など | Main | 4月20・21日(日月)もうすぐ二人目の孫が生まれるなかただただ本を書く »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31