4月1・2日(火水)埼玉で新しいカルチャーセンターのシリーズがはじまり天城鳥の会で講演をする
火曜日は家で一日仕事。靖国神社の本の第2章を直す。なんとか最後まで直し終わる。
水曜日、午前中は、さいたま新都心へ。今日もダイヤが乱れているが、ナビに表示される時間もおかしい。時間には間に合った。今回は、比叡山からなぜ鎌倉新仏教の開祖たちが生まれたのかを考える。今日は比叡山とはそもそもどういうところなのかを説明した。
終わってから、恵比寿へ。昼食をとって、日比谷線で広尾。そこから有栖川公園を通って、都立中央図書館へ。少し調べもの。複製だが、歌舞伎関係の展示をやっていたので、それも見る。歩いてヒルズへ。ヒルズでは、いろいろ。
6時前に出て、大手町へ。日本工業倶楽部へ。天城鳥の会で講演をするため。聴衆はそうそうたる人たちで、日本人の信仰について講演したが、終わってからも名刺交換と質問とで食べる時間もあまりなかった。話に興味をもってもらったのはよかった。家に戻ってから、軽く夕飯。
« 3月31日(月)春休みモードのなか宗教学関係の仕事をする | Main | 4月3日(木)『文藝春秋』の同級生交歓撮影と『比叡山延暦寺はなぜ6台宗派の開祖を生んだのか』の見本 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 6月25日(火)東京女子大の公開講演会で黒崎政男さんの「SPレコードを哲学する」を拝聴する(2024.06.25)
- 6月16日(日)水野和夫氏との「世界経済史講義」が終わった(2024.06.16)
- 4月17日(水)娘が東大文学部の「顔」になった(2024.04.17)
- 6月3日(金)久しぶりの対面授業(2022.06.03)
- 2月18日(金)来週火曜日の夜に文藝春秋のZoomイベントがある(2022.02.18)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 4月1・2日(火水)埼玉で新しいカルチャーセンターのシリーズがはじまり天城鳥の会で講演をする:
« 3月31日(月)春休みモードのなか宗教学関係の仕事をする | Main | 4月3日(木)『文藝春秋』の同級生交歓撮影と『比叡山延暦寺はなぜ6台宗派の開祖を生んだのか』の見本 »
Comments