5月21日(水)お経の原稿と本の打ち合わせ二件で隨園別館
朝は家で仕事。朝日新聞に電話でコメントした、創価学会の集団的自衛権についての見解をどう見るかという談話が載った。仕事としては、ウェブ連載しているお経についての原稿、少し書いたのを足して、全体で20枚ほどなる。内容的には、『般若心経』について、その特徴を述べていく。
午後はヒルズへ。先日伸びた編集者との新しい本の打ち合わせ。とくに年を重ねると、どこかで宗教とかかわっていたいと思うが、現代の人間はそのとっかかりが得られない、そのガイド役になるような本はどうかという企画。なるほどと思いながら、編集者の話を聞いた。ちょうど佐藤優さんの宗教改革についての本を読んだばかりで、これをどう考えるかということとどうも関係がありそうだということは分かった。今は、宗教への導き手となるような書き手がいない。
もう一件は、すでに企画が通っている監修本の具体的な手順についての打ち合わせ。宗教関係の項目を列挙しなければならないことになった。
夕方までいて、新宿へ。家族と待ち合わせて、久しぶりに隨園別館に行く。いつも混んでいて、今日もかなり騒がしかった。その点では家族には不評。
ところで、昨日の夜、『ローマ法王の休日』という映画を見た。法王に選ばれながら、それを全うできない人物の話。最後、主人公が通過儀礼を果たすのかと思っていたら、まるでそうはならない。なんだか、唖然とした。
« 5月20日(火)名古屋の中日文化センターで靖国神社について語り近くのジャズ喫茶へ | Main | 5月22日(木)悪天候の中大学でゼミと授業夜はアマダイ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 5月20日(火)名古屋の中日文化センターで靖国神社について語り近くのジャズ喫茶へ | Main | 5月22日(木)悪天候の中大学でゼミと授業夜はアマダイ »
Comments