6月17・18日(火水)名古屋でカルチャーセンターをやりその足で佐世保へ
火曜日は、朝から名古屋へ。中日文化センターの日本人の死生観についての講座の第3回目。これで、このシリーズは終わり。死の病に直面したときのこころを中心に話をする。そのあと、次の講座の概要を書く作業をする。
名古屋駅へ出て、名鉄で中部国際空港へ。はじめてきた。ラウンジで時間をつぶした後、ANAで長崎へ。長崎空港では、曹洞宗の方に迎えに来ていただく。長崎と聞いていたので、長崎市とばかり思っていたら、会場は佐世保市だった。車で佐世保へ。途中夕食をとって、ホテル。
水曜日は、市内の西方寺で、現職研修会。宗教全般の話から葬儀の話まで、2時から5時まで、途中休憩を10分入れて話をする。レジュメは午前中に作ったが、盛りだくさんでとても全部を話せなかった。
終わってから、長崎空港まで送ってもらい、今度はJALで羽田へ。羽田が混雑しているせいで、出発が遅れ、家についたときには11時前だった。
« 6月16日(月)出張の合間で休みモードだが集団的自衛権の問題で取材を受け触発されて「アゴラ」に原稿を書く | Main | 6月19日(木)授業をやって目黒の「とんき」に寄りJ-WAVE で政教分離の話をする »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
- 10月27日(金)国立劇場大千穐楽から神谷さんの写真展(2023.10.27)
« 6月16日(月)出張の合間で休みモードだが集団的自衛権の問題で取材を受け触発されて「アゴラ」に原稿を書く | Main | 6月19日(木)授業をやって目黒の「とんき」に寄りJ-WAVE で政教分離の話をする »
Comments