7月5日(土)適当に仕事をして授業の資料をWebClassに載せる
昨日の日帰り出張で疲れたけれど、しなければならない仕事がある。
一つは、日刊ゲンダイの生まれ順の連載。ワールドカップ期間ということもありめぼしいものがないと担当編集者が嘆いていたが、佐藤健と森カンナについての報道があったので、この二人を取り上げることにする。
それから、しばらくやる気にならなかったが、午後には、予言の本の第2章、太占と亀卜の章を一応観戦させる。万葉集の訳を確かめないといけない。
夕方はコーヒー屋へ。新しい種類のブラジルの豆が入荷していたので、それを焙煎してもらう。世田谷八幡の近くに、新しい和食とフレンチの店ができたらしい。その案内があった。家に戻って、WebClassに授業の資料を載せる。これは、意外と簡単にできた。
というわけで、それほど熱心ではないが、少し仕事をした土曜日。
« 7月3・4日(木金)インターネットテレビの出演依頼と那須の散骨場視察 | Main | 7月6日(日)「夏祭浪花鑑」の中者義平次の存在感に圧倒される »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
« 7月3・4日(木金)インターネットテレビの出演依頼と那須の散骨場視察 | Main | 7月6日(日)「夏祭浪花鑑」の中者義平次の存在感に圧倒される »
Comments