8月23~28日(土~木)三重大阪京都奈良を旅した
23日から昨日まで、仕事を兼ねた家族旅行に出かける。三重、大阪、京都、奈良をまわった。
最初は単独でヤマギシ会の春日実顕地へ。1970年代からのヤマギシ会の歩みについて話を聞く。その流れで24日は、鈴鹿のアズワン・コミュニティーへ。そこでも、話を聞く。一度、豊里の豊里ファームによって、電車で鶴橋へ。
家族と合流するためだが、駅前で橋下市長が演説をしていた。市長が街頭に立って、選挙でもないのに政策を訴えるというのは珍しい。コリアンタウンを付き合う。
25日は、USJ,。ディズニーと比較すると、かなり違いがあることがわかった。これは、書いてもいいかもしれない。
26日は、ホテルでプール。夕方、京都へ出て、祇園かわもと。
27日は、嵐山へ出てトロッコ電車に乗るが、保津川下りは川が増水していて中止。そこで、亀岡の出雲大神宮へ行く。ここがかなり面白かった。嵐山に戻り、竹林を通って、大河内山荘へ初めて寄る。
28日は、妻が天理教を見たいというので、教会本部へ。そこから、石上神宮。タクシーで奈良公園に出て、私は国立博物館で、「醍醐寺展」を見て、春日大社へ。
« 8月22日(金)ブログは一週間お休み | Main | 8月29日(金)旅の途中で寄った出雲大神宮は興味深い神社だ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月28日(土)茅の輪くぐりとネット配信2件(2025.06.28)
- 6月26日(木)一日中住友三角ビルにいて最後は盆踊り(2025.06.26)
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
« 8月22日(金)ブログは一週間お休み | Main | 8月29日(金)旅の途中で寄った出雲大神宮は興味深い神社だ »
Comments