9月10日(水)立川の朝日カルチャーセンターで講義をしヒルズでは連続打ち合わせのなか『弱いつながり』を読む
朝は立川へ。駅のルミネにある朝日カルチャーセンターの立川教室で、八幡神社について講義をする。
終わってから、東中野まで出て、ランチを食べ、そこから大江戸線で六本木へ。大江戸線はあまりに深い。ヒルズへ。
ヒルズでは、編集者が本が出せなくなったと謝罪に来たり、弁護士さんがある件で相談に見えたりした。ほかに、『戒名』の本の文庫化の打ち合わせと、ネット連載の打ち合わせ。それで、2時半から6時半までかかる。
途中、少し時間が空いたすきに東浩紀『弱いつながり』の本がライブラリーにあったので、それを読んでみる。単行本だが、量がそれほどないので、いる間に全部読み切った。弱いつながりのことは知っていたが、それを著者は強いつながりとの関係に結びつけ、ネットと旅との差異を検証している。最後が、まとまりとして混乱しているような気もしたが、今を感じさせる本なのはたしかだろう。
« 9月9日(水)秀山祭夜の部を見る | Main | 9月11日(木)秀山祭昼の部と眼底検査 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月10日(水)立川の朝日カルチャーセンターで講義をしヒルズでは連続打ち合わせのなか『弱いつながり』を読む:
Comments