9月10日(水)立川の朝日カルチャーセンターで講義をしヒルズでは連続打ち合わせのなか『弱いつながり』を読む
朝は立川へ。駅のルミネにある朝日カルチャーセンターの立川教室で、八幡神社について講義をする。
終わってから、東中野まで出て、ランチを食べ、そこから大江戸線で六本木へ。大江戸線はあまりに深い。ヒルズへ。
ヒルズでは、編集者が本が出せなくなったと謝罪に来たり、弁護士さんがある件で相談に見えたりした。ほかに、『戒名』の本の文庫化の打ち合わせと、ネット連載の打ち合わせ。それで、2時半から6時半までかかる。
途中、少し時間が空いたすきに東浩紀『弱いつながり』の本がライブラリーにあったので、それを読んでみる。単行本だが、量がそれほどないので、いる間に全部読み切った。弱いつながりのことは知っていたが、それを著者は強いつながりとの関係に結びつけ、ネットと旅との差異を検証している。最後が、まとまりとして混乱しているような気もしたが、今を感じさせる本なのはたしかだろう。
« 9月9日(水)秀山祭夜の部を見る | Main | 9月11日(木)秀山祭昼の部と眼底検査 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 9月10日(水)立川の朝日カルチャーセンターで講義をしヒルズでは連続打ち合わせのなか『弱いつながり』を読む:
Comments