9月27・28日(土日)SJS静岡支部の集まりでの講演と宗家の対馬訪問報告会
土曜日は静岡へ。SJSの静岡支部の集会で講演するため。
集会では、林支部長の挨拶があり、そのあと、自然葬の立ち合いをしている方からの報告があった。それから、私の講演。テーマは「死んだらどうなる 直葬・自然葬・0葬」ということで、最近の葬送をめぐる状況やSJSの新しい取り組みについてなど話をする。みな、熱心に聞いてくれた。質疑応答などをしていて、これは「自然葬コーディネーター」を設ける必要があるなと感じるようになった。終わってから、支部長と会食。そのまま新幹線で東京へ帰る。
日曜日は休み。レコードをかけたりしたのが主なこと。いかにレコードの埃をとるか、それが目下の課題。648000円のレコードクリーナーを買えば、すべては解決するはずだが、簡単には買えない。
夜は、江古田のみつるぎカフェで、宗家の対馬訪問の報告会。短期間の準備なのに、多くの人が集まって満員状態。いろいろと興味深い話が聞けた。
« 9月26日(金)文藝春秋社から同級生交歓の写真が届き夜は永田町で旭ヶ丘高校同窓会に外部参加する | Main | 9月29日(月)大森の義弟の店「レシャット」が改装されたのでおよばれ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月27日(月)豪徳寺に桜を見に行く(2023.03.27)
- 3月26日(日)「そこまで言って委員会」の収録から内宮磐座・斎宮などを見学する(2023.03.26)
- 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ(2023.03.20)
- 2月28日(火)『婦人画報』4月号で富士山の信仰について語る(2023.02.28)
- 2月19日(日)羽根木公園の3年ぶりの梅まつりに行く(2023.02.19)
« 9月26日(金)文藝春秋社から同級生交歓の写真が届き夜は永田町で旭ヶ丘高校同窓会に外部参加する | Main | 9月29日(月)大森の義弟の店「レシャット」が改装されたのでおよばれ »
Comments