10月22・23日(水木)一日休んで次の日はゼミと授業
ここのところ休みがなかったので、水曜日は原則仕事をしなかった。ただ、夕方に新宗教についての監修本、ゲラを渡さなければならなかったので、それを渡す。あわせて確認作業で、1時間以上かかった。
木曜日は、朝は大学での授業の準備。イスラム教の原理主義について説明する前に、イスラム教そのものについて説明する必要がある。パワポで資料を作ったら、かなり時間がかかった。
午後は大学へ。ゼミでは、言って委員会のDVDを見せたりしたら、イスラムの話で終わってしまった。授業では、用意したものを使って、イスラム教について語る。受講生名簿がやっときたが、今期は80人を超えているらしい。いったいどれだけ試験を受けるのだろうか。
終わってから、編集者と西荻窪で飲む。
« 10月21日(火)中日文化センターで講義をして市民会館で御園座の顔見世を見る | Main | 10月24日(金)SJSの入会の案内新しいものができた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月31日(土)「そんなこと言って委員会」の収録とプレジデントオンラインの連載(2025.05.31)
- 4月25日(金)『異端者の家』の用語解説と監修した『日本の「神国」思想』(2025.04.25)
- 4月17日(木)寺島靖国さんに和田秀樹さんとの対談本を贈ったら(2025.04.17)
- 3月30日(日)古事記ゼミの懇親会と旧統一教会の解散命令についての現代ビジネスの記事(2025.03.30)
- 3月25日(火)娘の卒業式と旧統一教会の解散命令(2025.03.25)
« 10月21日(火)中日文化センターで講義をして市民会館で御園座の顔見世を見る | Main | 10月24日(金)SJSの入会の案内新しいものができた »
Comments