10月2・3日(木金)演習では日本国憲法を読み「たかじんのそんなこと言って委員会」に久しぶりに出演
木曜日はまず家で仕事。監修本の直しをし、授業の準備をしたら、ほぼそれで終わり。ゼミでは、日本国憲法の前文を読んで、解説してみた。これは、国体の問題を考えるうえでの準備作業。授業では、アメリカの原理主義についてで、最後は、『ジーザス・キャンプ』を半分ほど見た。
夜には、サウンドクリエイトの人が来て、納入してくれたAkurete DSMの交換をしてくれた。EXAKT Linlのついていないものが来てしまったため。電源も購入。電車が3両つながれたようなものがきた。ほかに、ソフト関係をいろいろ。
金曜日は、朝から大阪へ。読売テレビへ行くが、新大阪から乗ったタクシーが私のことを知っていて、しかも「たかじんのそんんこと言って委員会」の収録に向かうであろうことを分かっていた。いろいろ番組のことについて聞く。
番組では、イスラム教の基本的なことについて話すはずが、イスラム国の話からはじまったのが災いして、あまりそちらにはいかず、なぜか竹田恒泰氏とバトルする結果に。これでいいんだろうか。放送は5日のお昼。
そのまま新幹線で帰宅。
« 10月1日(水)さいたま新都心のNHK文化センターで新しい講座がはじまる | Main | 10月4・5日(土日)SJSの集まりで東京と名古屋で話をする。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 10月2・3日(木金)演習では日本国憲法を読み「たかじんのそんなこと言って委員会」に久しぶりに出演:
« 10月1日(水)さいたま新都心のNHK文化センターで新しい講座がはじまる | Main | 10月4・5日(土日)SJSの集まりで東京と名古屋で話をする。 »
Comments