11月18日(火)名古屋で二つのカルチャーセンターで講義する
朝から名古屋へ。カルチャーセンターで2つ講義をしなければならない。
新幹線で名古屋へ。車中で駅弁を食べる。そのままタクシーで中日ビルへ。神社信仰の2回目、天神について語る。会場が、宴会場を使っているので、ちょっとやりにくい。
講義が終わってから一休みして、歩いて朝日カルチャーセンターへ行く。こちらでは、「死に方の思想」というタイトルで話をする。受講者は38名と盛況。これまであまり話をしていないテーマだけに、どうなるかとおもったが、なんとか話終えることができた。意外とよい話になった気がする。
地下鉄で名古屋駅へ。高島屋の地下で土産物を買う。名古屋は土産を選ぶのが難しい。けっきょく、味噌煮込みうどんときしめんのセット、それにエビせんになった。新幹線で東京へ。今日は遅れもなく、順調に帰れた。
« 11月16・17日(日月)カルチャーセンターの準備をしてイギリス版おくりびとを見て日蓮の佐渡期を書く | Main | 11月19日(水)家で興福寺東大寺明治神宮靖国神社について書き昼はフレンチトースト »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月1日(日)魚粋は8周年でMIMIプロジェクトは15周年(2025.06.01)
- 5月25日(日)初めて開かれた農大ビアフェスに行ってみた(2025.05.25)
- 5月17日(土)赤坂で講演と取材を受け市ヶ谷で出版社のパーティー(2025.05.17)
- 4月30日(火)ポルトガルのテレビ局の取材を受ける(2025.04.30)
- 3月9日(日)歌舞伎座で忠臣蔵昼の部を堪能する(2025.03.09)
« 11月16・17日(日月)カルチャーセンターの準備をしてイギリス版おくりびとを見て日蓮の佐渡期を書く | Main | 11月19日(水)家で興福寺東大寺明治神宮靖国神社について書き昼はフレンチトースト »
Comments