11月23日(日)高野山の名宝に行きアキュドリックを聞いて休みなのにインタビュー取材を受ける
朝から六本木へ。サントリー美術館で開かれている「高野山の名宝」を見に行く。高野山関係のものは、けっこう見ているので、行かなくてもいいかと思ったが、行くと収穫がある。とくにすぐれていたのが、快慶作の可能性が高い執金剛像。これは、重要文化財だが、次の国宝になるのではなかろうか。顔もすごいが、足の筋肉の表現など現代彫刻もかなわない。
昼食をとったあと、銀座へ。サウンドクリエイトで、新しいアキュバリックを試聴させてもらう。アキュドリックよりもはるかに安いのだが、音の印象ではこちらのほうがエグザクトらしい。ちょっとほしくなった。とりあえず、静電気防止ブラシを買う。
そこからまた、六本木へ戻り、ライブラリーで取材を受ける。葬儀関係のムックのインタビューで1時間半ほど。
終わってから新宿へ出て、この前注文したスラックスを受け取る。
« 11月22日(土)娘の学芸会千葉でのカルチャーセンターそして酉の市 | Main | 11月24・25日(月火)恒例になった箱根温泉旅行 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 11月23日(日)高野山の名宝に行きアキュドリックを聞いて休みなのにインタビュー取材を受ける:
« 11月22日(土)娘の学芸会千葉でのカルチャーセンターそして酉の市 | Main | 11月24・25日(月火)恒例になった箱根温泉旅行 »
Comments