11月24・25日(月火)恒例になった箱根温泉旅行
娘の学芸会があり、代休で火曜日が休みなので、旅行に。去年と同じ箱根の温泉へ。
今年は、箱根園に行こうということになり、小田原からバスに乗るが、そのバスが途中から混み始め、進まなくなる。そういえば、去年も大混雑していたことを思い出し、入生田で降りて、電車に乗り換え、箱根湯本へ。そこから、旧街道を行くバスに乗るが、これは道がすいていた。スムーズに、元箱根へ。最初からこちらにすればよかった。
元箱根から船で箱根園へ。ふつう小田急ルートを使うので、西武系の船もはじめて。箱根園では、家族の希望で、新しくできただっこしてズーというところへ行く。私は主に日向ぼっこをするが、トカゲやアリゲーターにはじめて触った。
夕方になる前にバスで元箱根に戻り、そこから東足の湯へ。松阪屋本店に宿泊する。思い切って、いちばんいい部屋の洗心亭。温泉がいいと聞いていたが、まさにその通り。温泉を満喫して、夕食も、期待以上の出来。誰かが悪く書いていたが、どうしてだろう。
翌日は、雨なので、どこへも行けない。11時まで宿にいて、タクシーで小涌谷へ。そこから、湯本経由で風祭へ。鈴廣のかまぼこ博物館など。それで帰る。なにしろ娘は夕方塾。
« 11月23日(日)高野山の名宝に行きアキュドリックを聞いて休みなのにインタビュー取材を受ける | Main | 11月26日(水)雨の中病院を2往復し仕事をセーブする方法について考える »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月7日(木)53年目の吉祥寺ファンキー(2023.12.07)
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
« 11月23日(日)高野山の名宝に行きアキュドリックを聞いて休みなのにインタビュー取材を受ける | Main | 11月26日(水)雨の中病院を2往復し仕事をセーブする方法について考える »
Comments