11月26日(水)雨の中病院を2往復し仕事をセーブする方法について考える
朝は病院へ。血液検査。雨なのでタクシーで行く。けっこう道が混んでいる。また、病院のシステムが変わった。受付が新しい機械になっている。終わってから、歩いて馬事公苑のほうへ行き、スタバで朝食。また、歩いて帰る。
仕事は、一日お経の連載。今回は、『浄土三部経』で、とくに「無量寿経」と「観無量寿経」について書く。一応、書ききるが見直しはまだ。
午後はまた、診察に病院へ。今度は、世田谷線からバスを乗り継ぐ。診察室も変化していて、これまで倉庫だったところに新しくできた。そこで診察。先生とは、「リーガルハイ」の話をするが、数値のほうはあまりよくない。やはり11月出張続きで働きすぎなのだろう。これからは、仕事をセーブしないといけなそうだ。
土曜日に仕事を入れる場合、月に1回にする。土日を休み、土曜に仕事が入ったら月曜を代休にする。出張は月2回まで。そんなところでやっていきたい。
« 11月24・25日(月火)恒例になった箱根温泉旅行 | Main | 11月27日(木)吉祥寺といえば懐かしいマイルスの「ビッチェス・ブリュー」のレコードを買う »
「心と体」カテゴリの記事
- 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた(2023.03.16)
- 5月27日(金)時事通信のサイトに記事を寄稿した(2022.05.27)
- 4月26日(火)大還暦果たせず(2022.04.26)
- 4月26日(月)緊急事態なので鍼治療(2021.04.26)
- 4月25日(日)顔面神経麻痺になってしまった(2021.04.25)
« 11月24・25日(月火)恒例になった箱根温泉旅行 | Main | 11月27日(木)吉祥寺といえば懐かしいマイルスの「ビッチェス・ブリュー」のレコードを買う »
Comments