11月7・8日(金土)広島にSJSの講演会に行きはじめて現地で広島のカキを食べる
金曜日は、昼間はのんびりして、午後羽田空港へ。羽田から広島。空港からバスで、リーガロイヤルホテルに宿泊。リーガロイヤルは、大阪と京都に泊まったことがある。やはり似ている。
土曜日は、朝は、朝食後、『戒名』の文庫本のゲラを読む。これを終えてから、チェックアウトし、学習プラザというところでSJSの広島支部の方と懇談する。こちらの考えを伝え、おおむね了承してもらう。
午後は、ワークピア広島というところで講演をする。話の内容を変えようと思ったが、やはりいつものような葬儀をめぐる話になってしまった。聴衆は、熱心に聞いてくれたと思う。
終わってから、空港までバス。かなり出発まで時間があったので、夕食をとろうとしたら、オイスターバーがあった。そういえば、広島に何度も来ていて、牡蠣を食べていなかったと思い、そこへ、やはり広島の生牡蠣はうまい。とくに「広島」という中くらいの大きさのものがよかった。穴子重も食べるが、宮島で食べたのとは違う気がした。
飛行機は早めに出発して、早めについた。ところが、帰りパスモがどこでも引っかかる。駅で聞いたところ、半永久的に使えるものの、やはり性能が落ちるらしい。新しいものに変えてもらうことにした。明日できる。
« 11月6日(木)ゼミでは大日本帝国憲法の天皇に関する条項を取り上げ授業では中国の政治と宗教の関係について説明する | Main | 11月10日(月)5件の打ち合わせ取材を終え合間に松阪ポークを食べ伊勢丹でコートを受け取りカメラは故障していない可能性が出てきた »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月27日(月)豪徳寺に桜を見に行く(2023.03.27)
- 3月26日(日)「そこまで言って委員会」の収録から内宮磐座・斎宮などを見学する(2023.03.26)
- 3月20日(月)経堂5丁目特別保護区は桜が見ごろ(2023.03.20)
- 2月28日(火)『婦人画報』4月号で富士山の信仰について語る(2023.02.28)
- 2月19日(日)羽根木公園の3年ぶりの梅まつりに行く(2023.02.19)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 11月7・8日(金土)広島にSJSの講演会に行きはじめて現地で広島のカキを食べる:
« 11月6日(木)ゼミでは大日本帝国憲法の天皇に関する条項を取り上げ授業では中国の政治と宗教の関係について説明する | Main | 11月10日(月)5件の打ち合わせ取材を終え合間に松阪ポークを食べ伊勢丹でコートを受け取りカメラは故障していない可能性が出てきた »
Comments