12月14・15日(日月)「死に方の思想」について語り0葬のインタビューを受ける
日曜日は完全に休み。レコードの針のほうは交換しなければならないようだ。
月曜日は、朝は、火曜日の講座の準備で、稲荷信仰についてパワーポイントにまとめる。ほとんどそれだけ。
午後は、ヒルズへ。「死に方の思想」というテーマで一冊本を作ることになり、その内容を語っていく。この本は、語り口調にしたい。初回は、孤独死、無縁死について語っていく。
そのあと、宗教に関連することばを集めた本の打ち合わせ。ライターの人がすでに原稿を書いてくれているが、意図した通りではないのでそれをどうするかを話し合う。
最後は、隣のテレビ朝日に行き、0葬についてインタビュー取材に答える。取材しているディレクター自身が、0葬に近いことを経験しているという。コーヒー屋によってから帰宅する。
« 12月13日(土)土曜日なのに一日仕事 | Main | 12月16・17日(火水)名古屋のカルチャーセンターも終わりヤマギシ会で杉本さんの話を聞く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月8日(金)今日の朝日新聞では二か所の広告に登場(2023.12.08)
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 12月14・15日(日月)「死に方の思想」について語り0葬のインタビューを受ける:
« 12月13日(土)土曜日なのに一日仕事 | Main | 12月16・17日(火水)名古屋のカルチャーセンターも終わりヤマギシ会で杉本さんの話を聞く »
Comments