12月22日(月)本の語りが1つに打ち合わせが3つの日
日曜日と休日にはさまれた月曜日。今年もあと10日を切るようになって、何かあわただしい。経堂駅から朝、富士山が見えた。
午前中からヒルズへ行き、墓じまいの本の第2章と第3章の部分を語る。そもそも、みな、墓の仕組みということがわかっていない。「墓を買う」ということばが何を意味しているか、そこからして問題。あと、「永代」が意味するところも考えないといけない。などなど、2時間ほど。
ライブラリーで、おにぎりを食べ、タクシーで表参道へ。そこで打ち合わせ。
終わってから、乃木坂まで千代田線に乗り、ヒルズへ戻る。そこでまた打ち合わせ。
本を読んだして、次の打ち合わせを待っていたら、行き違いがあり、経堂にすぐに戻ることになる。けっきょく、リューゲで打ち合わせをしたが、ひっきりなしに客が出ていき、また入ってくるで、大盛況。
« 12月20・21日(土日)はじめて劇団SCOTの「トロイアの女」を見る | Main | 12月23日(火)平成中村座復活の報を聞く中で珍しく本をたくさん買う »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12月2日(土)二冊の重版が同時に決まり上海蟹のコースでお祝い(2023.12.02)
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
« 12月20・21日(土日)はじめて劇団SCOTの「トロイアの女」を見る | Main | 12月23日(火)平成中村座復活の報を聞く中で珍しく本をたくさん買う »
Comments