12月22日(月)本の語りが1つに打ち合わせが3つの日
日曜日と休日にはさまれた月曜日。今年もあと10日を切るようになって、何かあわただしい。経堂駅から朝、富士山が見えた。
午前中からヒルズへ行き、墓じまいの本の第2章と第3章の部分を語る。そもそも、みな、墓の仕組みということがわかっていない。「墓を買う」ということばが何を意味しているか、そこからして問題。あと、「永代」が意味するところも考えないといけない。などなど、2時間ほど。
ライブラリーで、おにぎりを食べ、タクシーで表参道へ。そこで打ち合わせ。
終わってから、乃木坂まで千代田線に乗り、ヒルズへ戻る。そこでまた打ち合わせ。
本を読んだして、次の打ち合わせを待っていたら、行き違いがあり、経堂にすぐに戻ることになる。けっきょく、リューゲで打ち合わせをしたが、ひっきりなしに客が出ていき、また入ってくるで、大盛況。
« 12月20・21日(土日)はじめて劇団SCOTの「トロイアの女」を見る | Main | 12月23日(火)平成中村座復活の報を聞く中で珍しく本をたくさん買う »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
« 12月20・21日(土日)はじめて劇団SCOTの「トロイアの女」を見る | Main | 12月23日(火)平成中村座復活の報を聞く中で珍しく本をたくさん買う »
Comments