12月6日(土)文科省のお仕事で講演をするが上下のフロアーは怪しげ
最近土曜日に仕事というケースが続いている。ただ、それも今日が今年は最後だろう。
前回8月にも頼まれた、文部科学省の留学促進プログラム「トビタテ! 留学Japan」の事前研修に呼ばれ、話をすることになった。新宿についたら、トラブルが重なって、電車がこない。ちょっとあわてるが、なんとか始まる前についた。会場は前に行ったことがあるところだが、ほかの階はすべてスピリチュアル関係。
講演では、留学体験の意味からはじめて、といっても私はその経験がないが、日本文化の特徴について語る。最後は質疑応答だが、そのとき無宗教について、私たちは自分たちのことを無宗教といわない方がいいという提言をしてみた。
終わってから、御茶ノ水まで歩き、ディスクユニオンへ行くが、めぼしいものはない。そのまま、新宿へ。伊勢丹で、懸案の鞄を買う。なかなかいいものがみつからなかったが、10年ぶりに新調したことになる。あとは、アラミスで、製品を買うと7000円で時計が買えるということで、普段用にそれを買い求める。
« 12月5日(金)久しぶりに本の原稿を書く | Main | 12月8日(月)日蓮の本の原稿を書き墓の問題について語る »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月30日(木)仕事を休んで石神井公園と光が丘公園をはしご(2023.11.30)
- 11月25日(土)朝日放送の「正義のミカタ」に出て大阪ハイエンドショーに寄る(2023.11.25)
- 11月11日(土)高橋いさを氏のトリカブト事件を題材にした芝居を見てポエムの催事で声を掛けられた(2023.11.11)
- 11月6日(月)農大の収穫祭と馬事公苑のリニューアルオープン(2023.11.06)
- 10月27日(金)国立劇場大千穐楽から神谷さんの写真展(2023.10.27)
« 12月5日(金)久しぶりに本の原稿を書く | Main | 12月8日(月)日蓮の本の原稿を書き墓の問題について語る »
Comments