1月20日(火)筑摩書房の本を買うために筑摩書房のために働いている今
一日家にいた。午前中は、神社仏閣ガイドの原稿、熱田神宮を書き進めていくが、テレビで錦織選手の試合を放送していたので、それを見てしまい、あまり進まなかった。ぜひ錦織選手には簡単に試合に勝ってほしい。
午後は、熱田神宮の後に春日大社を書き、今月分のノルマが終わった。そのあとは、戦後宗教の本に戻り、創価学会の政治進出のところを10枚弱書く。
最近、本を買ったとき、ちくま文庫とちくま学芸文庫が多かった。今、筑摩書房の仕事をしているので、筑摩の本を買うために筑摩の仕事をしているような気分になってきた。
今度、著者との対談がありそのために本を読んでいるが、500ページを超えている。なんとか第1部、半分弱を読み終える。
« 1月19日(月)神社仏閣に平井和正そして春日大社 | Main | 1月21日(水)原稿と語りそれに打ち合わせと取材で小田急線は混んで吉右衛門は元気だったの巻 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
- 5月29日(木)『GHQは日本の宗教をどう変えたのか』が発売になった(2025.05.29)
- 5月19日(月)山田孝雄『神道思想史』に推薦文を書いた(2025.05.19)
- 4月21日(月)古代史について特集した『一個人』には連獅子について書いた(2025.04.21)
« 1月19日(月)神社仏閣に平井和正そして春日大社 | Main | 1月21日(水)原稿と語りそれに打ち合わせと取材で小田急線は混んで吉右衛門は元気だったの巻 »
Comments