無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 1月29日(木)大学では試験をやり一日なるべく歩くようにする | Main | 2月3日(火)口述本の直しとゼミの宴会 »

February 03, 2015

1月30日~2月2日(金~月)大阪に行き雁治郎襲名などを見るが風邪をひいてさんざん

金曜日から大阪。朝SJSに寄ってから、午後出かける。ところが、新幹線の車中でなんだか気持ちが悪くなり、酔ったのかと思ったが、どうもそうではなく風邪のようだった。

大阪についてホテルで荷物をおろし、一家で通天閣のところの串カツの店に行くが、食欲もなく、私は1本しか食べられなかった。そのままホテルに戻り、寝る。翌日、家族はUSJへ行くが、私は対談の仕事があり、心斎橋へ。対談は2回目というか3回目だが、相手にしゃべってもらった感じになる。終わってからホテルに戻り、そのまま寝る。ほとんどものを食べていない。

Sdim4102

翌日は、ようやく朝食を食べられるようになるが、うまくない。そのあと、大阪松竹座へ。4代目雁治郎襲名興行の初日を見る。ただ、風邪のせいで音声が聞き取りにくいところがあり、役者によってはセリフが聞こえてこない。やはりよかったのは、襲名した雁治郎の吃又。名前をもらった喜びが、襲名と重なった瞬間の爆発のようなものを感じた気がした。終わってから、新幹線で東京へ。

月曜日は、だいぶ回復し、朝から大学のシラバスの題名を書いたり、コラムを書いたり、それから口述本の書き直しをはじめたりする。午後は、TBSで「ニュースの巨人」という番組の収録。司会は上田晋也さん。イスラム教について話をするが、収録が終わっても、話が続いた。やはり今話題の中心なのだろう。

収録の前に、その前に収録をしていた戦場カメラマンの渡部陽一さんに初めてお会いする。長井健司さんのことで、間接的な関係のある方だ。挨拶をするが、渡部さんは実に丁寧だった。

« 1月29日(木)大学では試験をやり一日なるべく歩くようにする | Main | 2月3日(火)口述本の直しとゼミの宴会 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

« 1月29日(木)大学では試験をやり一日なるべく歩くようにする | Main | 2月3日(火)口述本の直しとゼミの宴会 »

June 2025
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30