2月7・8日(土日)土曜日は休めたけれど日曜日は取材に桜月インターナショナル臨時総会
土曜日は、一日家にいて、ほぼ休み。ただ、大学の来年度の授業のシラバスを書く。来年度から、「宗教史」という新しい科目を教えなければならない。これは、世界の宗教史全体をあつかうもので、まさにエリアーデのようなもの。なんとか3科目分書く。午後は休み。
日曜日は、朝、採点1年生の分だけ見る。それから、ご利益の本の直し、最後の章を少しだけやる。
午後は、ヒルズへ。オウムのことについて新聞の取材を受ける。なかなか難しい話になった。
夕方からは江古田のみつるぎカフェで、NPO法人桜月インターナショナルが発足するにあたっての、臨時総会を開く。今後の方針などについて討議する。ヨーロッパで道場生が増えているようで、この組織は主に海外との交流をあつかうことになるだろう。
« 2月6日(金)経堂駅の人身事故には驚くが六本木歌舞伎には意外に満足 | Main | 2月9日(月)植草甚一さん風に言うと思わずこの企画にはうなってしまった »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 7月19日(火)『宗教対立がわかると「世界史」がかわる』の広告と創価学会の最新の信者数235万人について(2022.07.19)
- 7月11日(月)選挙結果と安倍元首相の事件をめぐる取材など(2022.07.11)
- 7月9日(土)安倍元首相狙撃事件に驚き国立劇場の鑑賞教室「紅葉狩」を見る(2022.07.09)
- 5月26日(木)昨日は多忙な一日で今日は授業の準備その間に新刊が刊行(2022.05.26)
- 5月16日(月)映画『紅葉狩』と初代鴈治郎の葬儀そして届いたKimax System Hub(2022.05.16)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 2月7・8日(土日)土曜日は休めたけれど日曜日は取材に桜月インターナショナル臨時総会:
« 2月6日(金)経堂駅の人身事故には驚くが六本木歌舞伎には意外に満足 | Main | 2月9日(月)植草甚一さん風に言うと思わずこの企画にはうなってしまった »
Comments