無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月11日(水)極楽についての原稿を30枚ほど書く | Main | 3月15日(日)「バンク・バン・レッスン」を見に行く »

March 14, 2015

3月12・13日(木金)NHK四国の献体についての番組に出るために出張

木曜日から金曜日にかけては、松山出張。朝飛行機で松山へ行くが、乗る飛行機の到着が遅れて、けっきょく松山には40分くらい遅れて着く。NHKの人が迎えに来てくれて、局へ。午後に収録。番組は、四国ローカルの「四国羅針盤」というもので、テーマは献体。ゲストは私と、順天堂大学の解剖医の先生。

25分くらいの番組で、しかもVTRがかなり量があり、しゃべる時間は7分と少し。三回くらいしか発言の機会は回ってこなかったが、内容はかなり興味深いものだった。慰霊祭の模様からはじまったが、それが盛大で、献体した遺族に骨壺が返されるときには学生がお礼を言ってくれる。しかも、愛媛大学には立派な慰霊碑があり、その下が納骨堂になっている。最近は、半分くらいの献体者が納骨堂を希望するらしい。背景には、墓を維持することが難しくなっている現状がある。果たしてどんな反応があるのだろうか。

Sdim4187

宿は道後温泉の大和屋本店。能舞台があり、能楽の教室をやっていたので、それに参加する。舞拍子も見た。そのあと、NHKの人たちと近くで宴会。

金曜日は、昼の飛行機で東京に戻ったが、やはり少し遅れた。SJSに顔を出す。

途中、家に電話したら、娘がお母さんは具合が悪く寝ているらしいと言っていたので、てっきりそうかと思って戻ったら、元気だった。前の日、ちょっと具合が悪いと言っていたので、娘の言葉を信じたが、どうも行き違いがあったようだ。

« 3月11日(水)極楽についての原稿を30枚ほど書く | Main | 3月15日(日)「バンク・バン・レッスン」を見に行く »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack

« 3月11日(水)極楽についての原稿を30枚ほど書く | Main | 3月15日(日)「バンク・バン・レッスン」を見に行く »

November 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30