無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 3月7・8日(土日)ローズ色のEXAKT AKUDORIKがやってきた | Main | 3月10日(火)歌舞伎座昼の部「菅原伝授手習鑑」の後半はまあまあのでき »

March 10, 2015

3月9日(月)「勧進帳」の小説化を試みている

今日は一日家。

本の原稿の合間的に、今、歌舞伎の「勧進帳」の小説化を試みている。これまでそういうものがなかった気がするし、なにしろ山伏が出てくる話なので、修験道というか、仏教の信仰がからんでいる。そうした背景的なものも盛り込みつつ書いているのだが、今日は、時間もあり30枚ほど進んだ。すでに延年の舞にさしかかるところなので、明日には第1稿ができるだろう。

最近は、健康のため、散歩もしているが、そのあいだに階段上りを入れるようになった。今日も雨なので、散歩もままならないかわりに、コルティの大階段を3往復してみた。これがけっこうきく。本格的に階段上りを実践している人もいた。

アキュドリック、ソングキャストがおかしいので、バージョンアップなどしてみる。コンピュータとの関係が、けっこうめんどうで、コンピュータが内部的な都合で動くと、それで、インプットが変わったりして、それは困る。ここらあたり、なんとかなるのだろうか。

« 3月7・8日(土日)ローズ色のEXAKT AKUDORIKがやってきた | Main | 3月10日(火)歌舞伎座昼の部「菅原伝授手習鑑」の後半はまあまあのでき »

文化・芸術」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 3月9日(月)「勧進帳」の小説化を試みている:

« 3月7・8日(土日)ローズ色のEXAKT AKUDORIKがやってきた | Main | 3月10日(火)歌舞伎座昼の部「菅原伝授手習鑑」の後半はまあまあのでき »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31