4月1日(水)仕事はいろいろで翻訳本のゲラを渡し床屋へ行く
ほぼ一日家で仕事。原稿の直しからはじまって、アゴラに「政治家としての三原じゅん子を侮ってはならない」を寄稿する。注目度は高いようだ。
ほかに、新しい本のはじめにを一つ書き上げ、もう一つの本のはじめにを書き始める。並行して書くことになるのだろうか。実際には、片方を先に進めることになりそうな気もするが。
午後は、『宗教』の翻訳本のゲラを経堂で編集者に渡す。あわせて、『昭和天皇実録』の裏話をまた聞かせてもらう。いちいち興味深い。この本、思っていたより読みやすい。
打ち合わせが終わってから床屋へ行く。
夜は、DeNAと広島の試合をBSで見る。DeNAなかなか好調で、戦力が整ってきた。この調子でいってほしい。
« 3月31日(火)『宗教』という翻訳本のゲラを直していると新刊『世界でいちばんご利益のある宗教は何か』の見本が届く | Main | 4月2日(木)歌舞伎座雁治郎襲名興行初日に行く »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11月23日(木)あわただしい日々のなかでも今日は1日で7時間くらい話した(2023.11.23)
- 11月19日(日)創価学会の池田大作氏の訃報に接した(2023.11.19)
- 11月8日(水)古希の誕生日は体調不良だがマスクメロンはやはりおいしい(2023.11.08)
- 11月7日(火)葬送の自由をすすめる会の初代会長安田睦彦氏が亡くなられた(2023.11.07)
- 11月1日(水)昨日は現代の葬儀をめぐるYouTubeライブが行われた(2023.11.01)
« 3月31日(火)『宗教』という翻訳本のゲラを直していると新刊『世界でいちばんご利益のある宗教は何か』の見本が届く | Main | 4月2日(木)歌舞伎座雁治郎襲名興行初日に行く »
Comments