5月27日(水)エスカレーター・エレベーターを使わず階段の上り下りをしている効果はやはりある
午前中から午後にかけては家で仕事。『八紘一宇』の第1稿もできたので、次の仕事に移っていく。
一つは、『ブッダは実在したのか』という本。これは、少し学問的でもあるが、意外と問われていないブッダの実在について考えてみることになる。この「はじめに」を16枚ほど書く。
それから、すでに「はじめに」は書いてある『殺戮の宗教史』の原稿、第1章を書き始める。ここは、9・11など、テロの時代ということがテーマになる。6枚ほど書く。全体で22枚書いたことになる。
午後は、病院へ定期的な診察に。今日はなんどか1時間くらい待たされた。体重は1キロ増えているが、HbA1cの値が、7.0を切ったので、やはり階段を上り下りしている効果が出ている。薬をもらって帰る。
夜は、対オリックス戦は最初だけしか見られなかった。三浦、後で本人も言っていたように、初回どうなるかという状況で、よく持ち直した。錦織戦は第1セットの最後のところから見る。
« 5月26日(火)どうやらベッドのマットレスはとっくに寿命が来ているようだ | Main | 5月28日(木)授業でコンピュータトラブルがあり途中でやめなければならなかった »
「心と体」カテゴリの記事
- 3月16日(木)東京でも「0葬」にまた一歩近づいた(2023.03.16)
- 5月27日(金)時事通信のサイトに記事を寄稿した(2022.05.27)
- 4月26日(火)大還暦果たせず(2022.04.26)
- 4月26日(月)緊急事態なので鍼治療(2021.04.26)
- 4月25日(日)顔面神経麻痺になってしまった(2021.04.25)
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 5月27日(水)エスカレーター・エレベーターを使わず階段の上り下りをしている効果はやはりある:
« 5月26日(火)どうやらベッドのマットレスはとっくに寿命が来ているようだ | Main | 5月28日(木)授業でコンピュータトラブルがあり途中でやめなければならなかった »
Comments