無料ブログはココログ

Recent Trackbacks

« 5月2日(土)危うく歌舞伎座のチケットを無駄にするところだった | Main | 5月4~6日(月~水)格別普段と変わらないGW »

May 04, 2015

5月3日(日・大安)従弟の結婚式で代々木八幡宮へ行く

今日は従弟の結婚式。従弟とは言っても、22歳くらい離れているので、感覚としてはおじさんとしてというところか。結婚式場は、代々木八幡。新郎新婦とも川口なので、なぜここでと思いつつ、一家で八幡宮へ向かう。考えてみると、神式の結婚式に参列するのははじめてかもしれない。両家の親戚の紹介のあと、拝殿で式が行われる。おごそかでなかなかいいものだった。

Sdim4364


式が終わってから、ハイアットリージェンシーへ。そこの日本料理店で、親族同士の会食会。外には、都庁が見えるが、新緑が美しい。天候に恵まれた。食事会では、なぜか私が新郎側を代表してあいさつをする。せっかくなので、代々木八幡の話を織り込む。あの神社は、作家の平岩弓枝さんが生まれたところで、旦那さんが宮司になったところ。八幡神は、神社では応神天皇と説明されたが、もとは宇佐神宮。実は、新郎の家というか、私の母方の祖父母は、大分の隣の福岡県飯塚市の出身。八幡神も渡来神だが、我が家も「加来」という姓で、おそらくは渡来人の末裔だろう。そんな話をする。新婚旅行はハワイで、ハレクラに泊まるという。

終わってから、ホテルの中でお茶をして、帰る。実にめでたい結婚式だった。

« 5月2日(土)危うく歌舞伎座のチケットを無駄にするところだった | Main | 5月4~6日(月~水)格別普段と変わらないGW »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment

(Not displayed with comment.)

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 5月3日(日・大安)従弟の結婚式で代々木八幡宮へ行く:

« 5月2日(土)危うく歌舞伎座のチケットを無駄にするところだった | Main | 5月4~6日(月~水)格別普段と変わらないGW »

December 2023
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31