6月26日(金)『死に方の思想』の見本ができたのでエッコで軽くお祝い
午前中は家で仕事をしようとしたが、昨日暑い中を歩いたせいか、やる気がしない。というわけで、しばらくぐずぐずしていたが、昼前には何とか回復し、10枚ほど原稿を書く。『殺戮の宗教史』の第3章に入った。
来週出る『死に方の思想』の見本が届く。
午後は、SJSの事務所へ。相変わらずだが、途中週刊プレイボーイの取材を受ける。日本会議と宗教団体との関係について。それから、熱海市で業者による海洋層を規制するガイドラインについても新聞社の取材を受ける。
経堂に戻って、ギンネココーヒーで一休みして、妻とエッコヘ。ここでは、商品券が使える。牛肉もおいしかったが、最後に頼んだ、熟成豚の豚骨風スープが美味。豚骨というのは、こういうものなのだと改めて感じた。
« 6月25日(木)授業の帰りにはじめてアテスウェイのケーキを買う | Main | 6月27日(土)はじめてNHKのオンデマンドで見逃した番組を購入する »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 6月21日(土)『読書人』では生成AIの使い方について斎藤哲也さんと対談した(2025.06.21)
- 6月20日(金)『美術の窓』という雑誌でキリスト教の用語解説をした(2025.06.20)
- 6月19日(木)『日本人にとって皇室とは何か』に関連する朝カルでの講義と週刊誌の記事(2025.06.19)
- 6月15日(日)長い付き合いの『一個人』が休刊になってしまう(2025.06.15)
- 6月10日(火)梅雨に入った中『教養として学んでおきたい神社』の8刷決定(2025.06.10)
« 6月25日(木)授業の帰りにはじめてアテスウェイのケーキを買う | Main | 6月27日(土)はじめてNHKのオンデマンドで見逃した番組を購入する »
Comments